NPO法人やくも元気村とは

「結の精神」を生かし、地域全体でお互いを思いやり、支えあい、成長しあえる環境作りを目指しています。
障がい者など社会的弱者の人権尊重と社会参加促進を図ることにより、地域福祉に寄与するとともに、すみよいまちづくりに向けて環境づくりや、社会教育活動の推進を図ることを目的として設立しました。(2011.1.28 法人登記)

就労継続支援B型事業『共生サロン 八雲シンフォニー』を展開します。
就労継続支援B型事業とは、障がい者の方の就労を目指して、利用者の長所を生かした職業訓練や生産・制作活動等を行うことにより、知識・技術の向上を図り、自分にあった仕事・作業を発見して一般就労につなげ、今後の生活に活かしていく事業です。

八雲シンフォニー 名前の由来
シンフォニーとは「交響曲」のこと。 形や音色の違う個性あふれる沢山の楽器が集まって、1つの素晴らしい曲が出来上がるように、障がいも個性と捉え、色々な個性の人達が集まって、みんなで1つのシンフォニーを奏でられたら・・・という想いから付けられました。 八雲シンフォニーの敷地には以前、「ふるさとシンフォニー」の事務所がありました。

各種事業を実施していきます。
やくも元気村は、障がい者の就労支援活動と共に「町民各層の交流事業」「地域生活支援事業」「社会教育及びまちづくりに関する研修会開催事業」「人権尊重活動」「環境・自然愛護活動」などを行います。

更新情報

共生サロン 八雲シンフォニー
連絡先

〒049-3102
二海郡八雲町東町273番地
TEL 0137-62-4300
symphony02@yakumo-genkimura.com

NPO法人 やくも元気村
連絡先

〒049-3102
二海郡八雲町東町273番地
TEL 0137-62-4300
symphony02@yakumo-genkimura.com

アクセスカウンタ

since 2011/08/04