NPOやくも元気村 主な活動状況

>> 2012年度〜2013年度

>> 2016年度

2014年4月1日 バイオマス事業開始
2014年4月6日 町民演芸会参加(町民センター) 16名
2014年4月9日 ひだまりの森(室蘭市)視察見学 4名
2014年4月17日   理事会1(シンフォニー) 7名
2014年4月21日 あんどん型山車づくり講習会(公民館) 2名
2014年5月20日 共同募金助成でノートパソコン2台
2014年5月15日 2014年度総会(シンフォニー) 25名
委任5名
2014年5月15日 理事会2(シンフォニー) 6名
2014年5月31日 八雲養護学校体育祭(養護学校) 8名
2014年6月1日 シンフォニーだより11発行
2014年6月6日 ジオパーク審査会等報告会(シンフォニー) 11名
2014年6月14日 福祉有償運送講習会(シンフォニー) 6名
2014年6月15日 宮前教会バザー(函館市) 5名
2014年6月19日 理事会3(シンフォニー) 7名
2014年6月19日 ジオパーク構想、八雲町長へ提言(役場) 5名
2014年6月25日 自立支援協議会(シルバープラザ) 2名
2014年7月4日 八雲山車行列参加1 17名
2014年7月5日 八雲山車行列参加2 14名
2014年7月15日 八雲山車行列打ち上げ(シンフォニー) 42名
2014年7月22日 応援団八雲寄席(シンフォニー) 29名
2014年7月24日 理事会4(シンフォニー) 7名
2014年7月29日 地域における再生可能エネルギー等の導入支援事業応募
2014年7月30日 役場ヒアリング(シンフォニー) 4名
2014年8月4日 新職員研修「あっさぶ」子ども自然体験キャンプ・リーダー参加(厚沢部町) 2名
2014年8月7日 あついべや祭り(公民館) 8名
2014年8月11日 渡島振興局実地指導(シンフォニー) 4名
2014年8月16日 ジオパーク「石の鑑定会」(公民館) 8名
2014年8月17日 東町夏祭り(東部生活館) 6名
2014年8月21日 全町生涯学習フェスティバル実行委(公民館) 2名
2014年8月21日 理事会5(シンフォニー) 7名
2014年8月27日 避難訓練(シンフォニー) 19名
2014年8月28日 保護者懇談会(シンフォニー) 11名
2014年8月29日 職員・理事交流懇親会(シンフォニー) 16名
2014年9月6日 第3回シンフォニーまつり(シンフォニー) 350名
2014年9月11日 虹と夢視察見学(函館市) 3名
2014年9月18日 理事会6(シンフォニー) 5名
2014年9月20日 ユーラップ健康まつり(JA駐車場) 7名
2014年9月25日 まちづくり懇談会(役場) 1名
2014年9月25日 虐待防止委員会(シンフォニー) 7名
2014年10月4日 八雲養護学校祭バザー(養護学校) 6名
2014年10月4日 応援団 佐藤国男さんギタートーク(シンフォニー) 23名
2014年10月11日 共生型事業視察(伊達市) 33名
2014年10月16日 理事会7(シンフォニー) 6名
2014年10月31日 緊急雇用創出事業契約終了
2014年10月31日 八雲シンフォニー新聞発行
2014年11月1日 シンフォニーだより12発行
2014年11月3日 ジオパーク見学会(八雲北部、洞爺湖) 27名
2014年11月7日 陽だまり視察見学(倶知安町) 4名
2014年11月7日 第1回職員会議(シンフォニー)
2014年11月9日 全町1日健康の集い(シルバープラザ) 6名
2014年11月19日 理事会8(シンフォニー) 7名
2014年12月8日 ボランティア感謝の集い(シンフォニー) 13名
2014年12月11日 めぐる市(渡島振興局) 7名
2014年12月18日 理事会9(シンフォニー) 4名
2014年12月19日 おやじの会クリスマス会協力(公民館) 8名
2014年12月25日 利用者クリスマス会(シンフォニー) 6名
2014年12月26日 仕事納め(シンフォニー)
2015年1月5日 仕事始め(シンフォニー)
2015年1月15日 理事会10(シンフォニー) 7名
2015年1月17日 東町1区町内会新年会(嵯峨) 1名
2015年2月3日 地域における再生可能エネルギー等の導入支援事業報告書提出
2015年2月8日 さむいべや祭り参加(パノラマパーク) 10名
2015年2月10日 共同生活援助事業所打合せ(渡島振興局) 4名
2015年2月12日 理事会11(シンフォニー) 7名
2015年2月23日 農福シンポジウム(シンフォニー) 36名
2015年2月24日 共生型事業ヒアリング(シルバープラザ) 6名
2015年2月26日 山車行列実行委員会総会(19:00〜公民館) 2名
2015年2月27日 ひな祭りお楽しみ会(シンフォニー) 17名
2015年3月4日 再生エネルギーポスターセッション(東京) 1名
2015年3月6日 家族懇談会(シンフォニー) 13名
2015年3月12日 防災訓練(シンフォニー) 22名
2015年3月17日 道南農福連携ネットワーク(シンフォニー) 12名
2015年3月18日 理事会12(シンフォニー)及び職員懇談会 14名
2015年3月22日 自然エネルギー関係者会議(シンフォニー) 8名
2015年3月27日 きずなファーム開所式(きずなファーム) 2名
2015年4月5日 町民演芸会参加(町民センター) 12名
2015年4月6日 町長とシンフォニー利用者・家族との懇談会(シンフォニー) 20名
2015年4月16日 理事会1(シンフォニー) 6名
2015年4月19日 あんどん型山車作り講習会(公民館) 2名
2015年4月27日 消防設備立入検査
2015年5月10日 東町合同花見(東部生活館 7名
2015年5月18日 家族アンケート実施
2015年5月21日 八雲ボランティア花見(シルバープラザ)
2015年5月21日 やくも元気村総会(シンフォニー) 22名(委任8)
2015年5月23日 はぴあフリーマーケット(11月28日まで)毎月1回
2015年5月28日 共同募金助成によりオーブンレンジ購入
2015年5月29日 シンフォニー花見(さらんべ公園) 20名
2015年6月1日 シンフォニーだより13号発行
2015年6月3日 家族との個別懇談会(10日まで)
2015年6月13日 八雲養護学校体育祭(養護学校) 8名
2015年6月18日 理事会2(シンフォニー) 9名
2015年6月21日 宮前教会バザー(函館市) 6名
2015年7月3日 八雲山車行列1日目参加 17名
2015年7月4日 八雲山車行列2日目参加 14名
2015年7月11日 理事会3(シンフォニー) 8名
2015年7月13日 全町生涯学習フェス実行委(公民館) 2名
2015年7月15日 八雲山車行列打ち上げ(シンフォニー) 42名
2015年7月15日 シンフォニーだより14号発行
2015年7月17日 職員間で36協定締結
2015年7月28日 新職員研修「子ども自然体験キャンプ・リーダー」参加(8月1日まで厚沢部町) 2名
2015年8月2日 ファイターズ野球観戦《招待》(札幌市) 8名
2015年8月5日 あついべや祭り(公民館) 8名
2015年8月2日 ファイターズ野球観戦《招待》(札幌市) 8名
2015年8月8日 きずな祭り(きずな) 8名
2015年8月9日 東町夏祭り(東部生活館) 6名
2015年8月20日 理事会4(シンフォニー) 6名
2015年8月31日 伊達高等養護学校実習受入(9月11日まで) 1名
2015年9月5日 第4回シンフォニーまつり(シンフォニー) 350名
2015年9月12日 理事会5(シンフォニー) 8名
2015年9月15日 保健所初任者研修受入 10名
2015年9月19日 ユーラップ健康まつり(JA駐車場) 4名
2015年9月24日 家族会(シンフォニー) 10名
2015年9月26日 スマイルキャラバン(八雲小) 7名
2015年9月26日 虹と夢20年事業(函館市) 3名
2015年9月28日 虐待防止委員会(シンフォニー) 7名
2015年10月1日 共生型事業視察(当別町) 33名
2015年10月10日 八雲養護学校祭バザー(養護学校) 6名
2015年10月15日 理事会6(シンフォニー) 8名
2015年10月18日 文化祭芸能発表バザー(町民センター) 7名
2015年10月31日 文化祭展示バザー、作品展示(公民館) 7名
2015年11月1日 ジオパーク見学会(八雲町南部、乙部) 24名
2015年11月3日 全町1日健康の集い(シルバープラザ) 6名
2015年11月6日 職員会議定例化(毎週金曜日)    
2015年11月13日 理事会7(シンフォニー) 7名
2015年11月20日 利用メンバー1泊研修(函館) 10名
2015年11月27日 共同生活援助事業説明会(シンフォニー) 10名
2015年12月4日 めぐる市(渡島総合振興局) 3名
2015年12月5日 キッズパフォーマンスバザー(町民センター) 9名
2015年12月14日 ボランティア感謝の集い(シンフォニー) 10名
2015年12月14日 共生型事業道庁調査(シンフォニー) 2名
2015年12月17日 理事会8(シンフォニー) 6名
2015年12月18日 おやじの会クリスマス会協力(公民館) 5名
2015年12月25日 クリスマスお楽しみ会(シンフォニー) 15名
2015年12月28日 仕事収め(シンフォニー)   
2016年1月4日 仕事始め(シンフォニー)   
2016年1月16日 東町1区町内会新年会(嵯峨) 1名
2016年1月21日 理事会9(シンフォニー) 9名
2016年1月25日 町長との懇談会(シンフォニー) 8名
2016年1月26日 まちづくり推進会議(役場) 2名
2016年1月27日 バイオガス事業打合せ(シンフォニー) 5名
2016年1月29日 ぐるーぷほーむ”ホッと落成式【来賓】 16名
2016年1月30日 ぐるーぷほーむ”ホッと”落成式【関係者】 31名
2016年2月1日 ぐるーぷほーむ”ホッと”体験入所開始 1名
2016年2月1日 福祉サービス事業申請
2016年2月1日 今金高等養護学校生徒実習受入(3日まで)
2016年2月7日 さむいべや祭り参加(パノラマパーク) 10名
2016年2月18日 理事会10(シンフォニー) 7名
2016年2月24日 福祉サービス事業指定通知
2016年2月25日 自立支援協議会(シルバープラザ) 2名
2016年2月25日 山車行列実行委員会総会(公民館) 2名
2016年2月27日 ジオパーク学習会(シンフォニー等) 20名
2016年3月1日 ぐるーぷほーむ”ホッと”開設 3名
2016年3月3日 ひな祭り昼食会(シンフォニー) 14名
2016年3月10日 防災訓練(シンフォニー・”ホッと”) 22名
2016年3月17日 理事会11(シンフォニー) 6名
2016年3月28日 虐待防止委員会(シンフォニー) 5名

共生サロン 八雲シンフォニー
連絡先

〒049-3102
二海郡八雲町東町273番地
TEL 0137-62-4300
symphony@yakumo-genkimura.com

NPO法人 やくも元気村
連絡先

〒049-3102
二海郡八雲町東町273番地
TEL 0137-62-4300
symphony@yakumo-genkimura.com

共生サロン 八雲シンフォニー
応援団会員募集中!

共生サロン 八雲シンフォニーの事業を援助し、財政的に支え、その目的達成のために協力しようと、応援団が設立されました! 趣旨に賛同するメンバーを募り、会員の拡大を目指しています。寄付するだけでも構いません。
・一般会員 1口2,000円
・団体会員 1口5,000円

二海郡八雲町東町273番地
代表:太田新生 副代表:藤村郁二